2011

★12.29★
カーニバル・ファンタズム3rd、本日からコミケTYPE-MOONのブースにて先行販売始まりました。
特製全巻収納BOXの線画を描き下ろしています。着色はTYPE-MOONさんです。

同梱のメルブラとか超たのしみー!これからプレイします。

★12.23★
今月27日発売のREX2月号に第四十幕掲載です。
もう40話…まだ40話?
表紙+巻頭カラーです。

★12.21★
冬コミ告知です。
石巻市市民公益活動サークルTwo point seven様のチャリティー同人誌にイラスト1p寄稿させて頂きました!
『漫画の国の物語第四章「俺の知っている東北と違うw」』
C81(冬コミ)3日目 東館ネ-31「kurousagi」 (かゆら先生のブースにて委託販売)

油麩の擬人化とか描いてます。「麩」って漢字こんな機会でもないとなかなか書かないやんな!
油麩美味しいですよね。

宜しくお願いします。

★11.25★
キャラ☆メル Febri vol.9(AA)にて、『カーニバル・ファンタズム』についてインタビューにお答えしました。

『TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版』は明日発売です!

★10.26★
お知らせです。
REX12月号(明日発売)、REX1月号は『かんなぎ』は休載です。
体調調整の為、編集さんと話し合ってお休みにさせて頂きました。
2月号にはぜひ載りたいです!書きためてます。

もう一つお知らせです。
TAKE MOON 武梨えり TYPE-MOON作品集 特別版(AA)
11月26日発売です。
未収録漫画を加えたコミック新装版、イラスト集、カーニバル・ファンタズム新規アニメDVDが収納されてます。
アニメDVDがスゴイです。これがメインなんじゃないの?って思ってます。
宜しくお願いします!

★09.08★
かんなぎ、三十九幕はもう入稿してあります。ので
3ヶ月連続掲載は無事達成されることでしょう=3
良かった…

家の前の木にセミが居たので撮ってみました。
あんな小さな体ででっかい音が出せるの、すごい

★08.29★

-追記-
今月のREXはTAKEMOONドラマCDが付いてます

★08.28★

最新のREX10月号は27日にもう発売されてますよ!
かんなぎ三十八幕も載ってます。

今は次の号の作画の追い込み中です。
湿気がすごくて原稿がしける〜

★08.11★
七ヶ浜のかんなぎファンサークル「神薙町内会」様のチャリティー同人誌のお知らせです。

8/12(1日目) 東地区 メ ブロック38a
「復興支援応援ありがとぢゃ本!」
オールカラー 30ページ 1000円

収益の全てを七ヶ浜町へ寄付するそうです。
宜しくお願いします!

★08.06★
宮城県石巻市の市民公益サークル「Two point seven」様のチャリティー同人誌にイラストを寄稿させて頂きました。
石巻は全国有数の水揚げ高を誇る石巻漁港がある街です!
「萬画の国」でもあります。出版業界がお世話になっている日本製紙石巻工場もありますね。
震災で大きな被害を受けた地域です。
地元のサークルさんが多くの方の支援を受けたことに感謝して、「ありがとうからありがとうを繋げよう!」という温かい企画です。

14日(3日目)西地区"す"-19b「Two point seven」

漫画の国の物語・第三章「俺たちの次回作にご期待下さい」
表紙フルカラー、内容モノクロ B5版、28P ¥1,000

コミケ3日目、お出かけになる際はぜひー!

★07.28★
18日の日記、訂正です。
新女神転生3→真・女神転生  です。
メーカー様、読者の皆様、記述の誤りをしてしまい申し訳ありませんでした。

★07.27★
本日 REX9月号と、『新装版プリプリプラネット』発売です。
なんと!付録の小冊子でドリヤス工場さんの「かんなぎあらすじまんが」(!) と
コミックス6巻以降の単行本未掲載分(三十五幕と三十六幕)が 読めちゃいます。
つまり 今月のREXを買えば単行本派の人も最新話に追いつけるのです。

久しぶりの連載再開ですが、
「ギャグかと思ったらシリアスだった。
シリアスかと思ったらギャグだった。」
そんな漫画を相変わらず目指しています。

★07.18★
お知らせです!
「プリプリプラネット」の新装版が7月27日に発売です。(REXと同時発売ですね)
むか〜しに出たので入手困難になっていたものです。
ペルソナのアンソロジーに描かせていただいたものを1冊にまとめています。
今回は未収録分の原稿と、新・女神転生の原稿も入っているのでちょっとお得かと思います。
アトラス好きな方ははぜひどうぞ。


★07.17★
かんなぎ 七ヶ浜チャリティ アートグラフ展開催中です。
東北六魂祭はにぎわう反面、大変な人出の様ですね。
お出かけになる際には暑さや人の密集など、お気をつけ下さい〜!

★06.24★
-重要なお知らせ-
25日24時〜再放送の「アニメかんなぎ」内で原作『かんなぎ』連載再開のCMが流れます。
7月27日発売のREXから、再開です!お待たせしました!表紙&巻頭カラーです。

CMではあまり詳しい事はお知らせしない様ですので、補足説明を致しますね。
最初の数話(3話分を予定してます)は連載となります。
その後は私の体調を見ながらの不定期連載を予定しています。(隔月、あるいは隔々月でお届けするのが目標です。)
大変申し訳無い話なのですが、実は毎月の連載に耐えるまで未だ体調が回復していないのです。
しかし長期に渡って読者の皆様をお待たせしていますし、
少しずつでも描けるなら、続きを載せた方が良いという判断を私と編集さんの方で致しました。
私自身は、続きを描けるのがとっても嬉しいです!!
辛抱強く待っていて下さる読者の皆様、編集さん、本当にありがとうございます。
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。
身体を回復してペースアップ出来るように、頑張ります。

★06.15★
カーニバル・ファンタズム、公式サイトが出来ましたね!
(「TAKEMOON」がTYPE-MOON10周年記念でアニメ化されます)
初回特典は本編DVDだからBlu-ray環境が無くても安心。
TYPE-MOONファンとしては、もうひとつの特典のぶ厚そうな10周年記念画集も楽しみです。
もう予約が始まってますのでお早めに。初回限定版の予約締切は7月10日ですよ!

-お知らせ-
宮城県石巻市の市民公益サークル「Two point seven」様のチャリティー同人誌にイラストを寄稿させて頂きました。
スペースはこちら↓
コミックマーケット80
西館・す-19b「Two point seven」

★05.12★
お知らせです。
七ヶ浜復興市が 平成23年5月15日(日曜日)午前9時〜正午 七ヶ浜町消防署隣の空地にて
開催されるそうです。
詳しくは上のリンクから。
アニメかんなぎの山本寛監督が炊き出しに参加する他、かんなぎグッズのチャリティー販売があります。
ぜひご来場なさって下さい。
(※駐車スペースはあまり無いとのことですので、公共機関を利用するなど皆様ご協力をお願いします)

★04.28★
先月11日の震災で、多くの大学の卒業式が中止になってしまいました。
そこで東北地方の大学や専門学校などの卒業生を対象にした「陸奥(みちのく)卒業式典」が催されます。
若い方々が主体となり、困難に立ち向かう姿にこちらが勇気づけられてしまいます。
私は宮城出身ということで、僭越ながら祝辞メッセージを贈らせて頂きました。
文章はあまり得意ではないので、イラストを。
今年ご卒業された学生さん達に、思い切りのお祝いを申し上げたいです。

★03.28★
七ヶ浜のHPに、救援物資情報が掲載されています。
振り分けの作業や避難所等への搬送に支障をきたさない為の送付方法、
日々変化する必要な物資などが記載されていますので、
救援物資を送る場合は事前に良く目を通していただくよう、お願い申し上げます。

★03.23★
地震、津波の被害を受けた七ヶ浜の写真(2011.03.22のもの)

現地に近い読者の方から写真を提供して頂きましたので掲載いたします。上のリンクからどうぞ。
武振様、ご自身の生活も大変な中、寒い所を撮影に向かって頂きありがとうございました。

七ヶ浜義援金募集、以下に再び転載しておきます。

銀行名:七十七銀行(読み:しちじゅうしちぎんこう)
支店名:七ヶ浜支店(読み:しちがはましてん)
口座種別:普通預金
口座番号:9000887
口座名義:七ヶ浜町会計管理者 阿部真也

★03.21★
東北地方太平洋沖大規模地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

かんなぎアニメのロケ地の一つとして、町をあげてかんなぎの応援をして下さった七ヶ浜町。
こちらもまた、津波の甚大な被害を受けた地域です。
にも関わらず、あまり情報が発信されない、今だ支援の手が行き届いていないというメールを読者の方から頂きました。
かんなぎでお世話になった者として、七ヶ浜で生まれ育った者として、
この場を借りて現地の状況を代わって少しでもお知らせ出来ればと思います。

海岸に近い地域は跡形も無く、瓦礫の山が続いている状態だそうです。
ライフラインが途絶えているのはもちろんですが、電柱が倒れている、水没しているなど、
道路も寸断されて移動もままならないという現地の方の声を聞きます。
支援の手も届き始めているようですが、それも後手に回っているという悲痛な声も聞こえます。

七ヶ浜のHP内に義援金募集の項を見つけましたので、以下に転載しておきます。

銀行名:七十七銀行(読み:しちじゅうしちぎんこう)
支店名:七ヶ浜支店(読み:しちがはましてん)
口座種別:普通預金
口座番号:9000887
口座名義:七ヶ浜町会計管理者 阿部真也

アニメ第一話のかんなぎ神社のロケに使われた鼻節神社は海の岸壁に建っています。
今回の津波で被害を直接受けたのではないか?と心配していましたが、
石燈籠が倒れてしまったそうですが、神社まで津波は来なかったとの事です。

一日でも早く支援が行き届き、住民の皆様が安心して暮らせる日が来ることをお祈り申し上げます。

★03.13★
実家は宮城県ですが、うちの家族は全員東京に居て無事です。
ご心配のメールを下さった方々ありがとうございます。
ひとまずご報告まで。

故郷の詳しい状況を知りたいです。
一刻も早く支援したいです。

TOP